- 園ブログ
ペットボトルで発見👀 【5歳児 くじらチーム】

先日クスッと笑った、くじらチームの子どもたちの些細な出来事をご紹介します。
くじらチームの子どもたちは、おやつを食べて帰りの準備をした後、育てているバケツ稲の水やりをしています。
お部屋でペットボトルに水を入れてバケツ稲の元へ向かうのですが、全員が揃うのを待っている時、ふと後ろから楽しそうな笑い声と共に「先生、見て」とAくん。振り向くと…

大きくなった目👀
思わず笑っちゃいました😂

玄関でも、Aくんの真似っこをして楽しむ姿が🤭
そんな中、床に置いていたペットボトルが足に当たってしまい、倒れました。
それをじっとBくんが見つめます。
「あっ、ビックリマーク」

なんと、気泡がうまいことビックリマークに!
それを聞いて、近くにいたお友だちもじっと見つめ…
「ほんまやん…」としっかり関西弁で驚いていました(笑)
これを見つけて以来、子どもたちは毎日ペットボトルを目元にやって「見て」「こっちやで」と担任を囲んだり、やさしく床にペットボトルを置いて「うふふ、ビックリマーク♪」と嬉しそうに眺めたりしています。
子どもたちの小さな発見って、おもしろくてかわいいですね😊