石山くじら保育園 社会福祉法人くじら石山くじら保育園

「僕は〇〇を持って行くんだ!」【4歳児 そらチーム】

blog園ブログ

  • 園ブログ

「僕は〇〇を持って行くんだ!」【4歳児 そらチーム】

「僕は〇〇を持って行くんだ!」【4歳児 そらチーム】

 今年度は、保育園の近くを流れる三田川に、何度も遊びに行っているそらチーム。

とある日、Aちゃんが「これで魚を捕まえたい!」と、プラカップを持って登園してきました。

前日の川遊びの時に、魚を必死に追いかけ、手で掬うも逃げられる・・・という悔しい経験をし、どうしたら捕まえられるのか、あれこれ作戦を考えて持ってきたようです😌

そして、いざ実践!見事に捕まえることができ、リベンジを果たせてとても嬉しそうでした♪

 

そんな出来事を踏まえ、クラスの友だちにも「何か川で使えそうなもの、捕まえた生き物を入れられるものがあれば、お家から一つ持ってきてもいいよ!」と伝えてみました。

でもその一言だけでは「???」のお友だちも多く(笑)「この間、Aちゃんが持ってきたもの覚えてる?」と問いかけると「あ!カップ!」と思い出し、「それでお魚捕まえられてたな~」と一言。また、「捕まえたら入れられるものって?」と聞いてみると「虫かごとかいいの?」との声が。「それもいいね~!」とお話しました。

 

そして川遊びの日が近づくに連れて「もう虫かご持ってきてるよ!」「牛さんのヨーグルトのカップ残してる」と報告してくれる子どもたち。中には「絶対に虫かごを持っていきたいんだ!」の熱い思いから、わざわざ購入してもらったご家庭もあるようです😯ありがとうございました。

 

さぁそして、川遊び当日!

プリンカップ・ヨーグルトカップ・海苔の容器・飼育ケース・・・

それぞれ考えて、色々な物を持ってきてくれました!(^^)!

早速使うよ!

「うわー!!大きなザリガニ!!」

触れるお友だちが捕まえてくれました😊

魚を捕まえる時は、静か~に。ゆっくり・・・

「赤ちゃんのカニさん捕まえた!かわいいで~」とお話してくれています♡

もちろん、水遊びを豪快に楽しむお友だちも🤣

 

たくさん捕まられて、大満足の子ども達!帰る時には「またね~」と川へ逃がしてあげました。

今回「カップ持ってくるの忘れちゃった」というお友だちもいたので、まだまだ暑い間は、たくさん遊びに行きたいと思います😊

夢中になって遊ぶ姿、生き物を捕まえるのに真剣な眼差し、川遊びを通して子どもたちの様々な表情が見られて、とっても嬉しい担任です♡

まだまだ楽しもうね~!!

一覧へ戻る