- 園ブログ
『手と手をつなげば、何でもできる』【5歳児 くじらチーム】

2月8日(土)〖第6回石山くじら保育園 幼児クラス発表会〗を、晴嵐コミュニティセンターにて行いました。前日から降り積もった雪で足元の悪い中、たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。
子どもたちは、発表会だけど・・・「雪ーーーっ!」「雪だるま作るーーーっ!」「雪であそぶーーーっ!」と、気持ちは❝雪❞に向いていたのですが、その思いを受け止めつつ、発表会へとギアチェンジ。
法被を着てはちまきをした、5歳児の《日本太鼓 / みんなで楽しむ石山くじら日本太鼓》から始まり



3歳児の《うた / ニャニュニョのてんきよほう・たのしいね》


4歳児の《うた / 世界中の子どもたちが・にじのむこうに》



5歳児の《手合わせ・うた / アルプス一万尺・ぼくら太陽の子・ともだち》


3歳児の《劇あそび / てぶくろ》



4歳児の《合奏 / ありがとうの花》


5歳児の《けん玉 / うさぎとかめ》


4・5歳児の《手あそび・うた / 》

と、続きます。
5歳児にとっては、保育園最後の発表会。歌《♪ぼくら太陽の子》に出てくる❝手と手をつなげば何でもできる❞を合言葉に、自分たちの持っている力をしっかりと出せた、くじらさんでした。
「すっごい緊張したけど、楽しかったーーー!」の声が、たくさん聞けた当日。
お家の方や保育者からも「くじらさんの歌声すてきやったよ」「けん玉も頑張ってたね」など、たくさん声をかけてもらったことで、大きな自信となりました。
1ヶ月後には卒園・・・
残り少ない日々、子どもたちみんなでいっぱいあそんで、思いで作るぞーーー!