- 園ブログ
感触あそび第2弾!!【1歳児 だいちチーム】

前回春雨遊びをして、子どもたちが夢中になって楽しんでくれたので「また何かいいものはあるかな?」と探してみると、パン粉で作れる粘土があり、いい匂いがするとのこと・・・
早速やってみよう!!
カサカサ、サクサクなど、触っていると色んな音がして硬い感触を楽しむ子どもたち。

なんだかいいにおいがするよ!!と皆に教えてくれました。

お次は、霧吹きで水分を含ませコネコネ・・・


そして、食紅を使って色を付けました。
小さくちぎったり、伸ばしたり、丸めたりして感触を楽しみました😆

子どもたちの中で誕生日ごっこがブームなので、ロウソクに見立てたモールをやお皿を用意すると・・・



「じゃーん!」と決めポーズもバッチリです。


水分を含むと、どんどんパンの匂いが部屋中に広がり、お腹がペコペコになるみんな(笑)
今日の給食は❝キーマカレー❞、お腹が空いていたみんなは、たくさんおかわりをして大満足。
嬉しそうでしたよ(^^♪