石山くじら保育園 社会福祉法人くじら石山くじら保育園

ガラガラがらんざん♪【2歳児 あめチーム】

blog園ブログ

  • 園ブログ

ガラガラがらんざん♪【2歳児 あめチーム】

ガラガラがらんざん♪【2歳児 あめチーム】

 すっかり寒くなり、冬が深まってきましたね。

子どもたちは寒さにも負けず、毎日元気に走りまわっています♪最近のあめチームさんは体力がついてきて、歩く距離がうんとのび、保育園から1.8㎞のところにある石山寺や、山登りも楽しんでいます✨

初めて山登りに行く時に『がらがらどん』の絵本を読み、「山を登る時は、がらがらどんみたいに手と足をつけて登るんだよ」と伝えてみました。

そして、ワクワクした気持ちで伽藍山を目指しました!

伽藍山は、石山寺駅のすぐ近くにそびえて立ち、子どもの足でも登りやすい高さの山です。

 

山に到着すると、始めは薄暗い雰囲気に「怖い~💦」と言っていましたが、登ってみると・・・何だか楽しい!!

急な斜面に困っているお友だちがいると、「がらがらどんみたいに登るんやで!こうするねん」と横に来て、手・足をつけて登り方を教えてくれるお友だちもいました。

急な斜面を登って行くと、松の実やどんぐりがいっぱい✨

大きな丸太に皆で乗って、電車ごっこを楽しんだりもしましたよ♪

さて、登ったはいいけれど、降りていかなければなりません・・・

担任が葉っぱが沢山落ちている斜面を発見!葉っぱの斜面を降りてみることにしました♪

恐る恐るおしりをついて滑ってみると・・・あれ・・・楽しい!!

スルスル~っとすべり台みたいに、みんなで列になって降りる事ができました(*^^*)

 

帰りの道のりでは「ガラガラがらんざん、めっちゃ楽しかったなあ!」と嬉しそうに話してくれて、給食もたくさんおかわりして、満足!満腹!のあめチームさんでした🎵

子どもたちの中で❝がらがらどん❞と❝伽藍山❞のイメージが繋がったようで『ガラガラがらんざん』と名付け、親しんでいます(*^^*)

それからというもの、担任も子どもたちも山遊びの楽しさに夢中になり、何度もお散歩に出かけいて、ゆくゆくは標高239mの頂上まで登る予定です✨

一覧へ戻る