- 園ブログ
『くじら農園』Part.3

いよいよ『くじら農園』での芋ほりを来週に控えた、9月24日。
3・4・5歳児クラスのみんなで、畑までツル切りに行きました。
芋ほりの1週間前にこれをしておくと、さつまいもが甘くなるという記述をネットで見かけたからなのですが…
どうやらこの情報、信憑性はないようです💧
それでも、芋を掘る際にツルが邪魔になるのは確かなので、根元から10㎝ほどを残して保育者が切っていくと、子どもたちがせっせと運んでくれました。


作業をしながらも「バッタいた!」「テントウムシや!」「トカゲもいたで」「コオロギ!」と、たくさんの生き物を見つけて大喜びのみんな。
おそらく、ちょうちょの幼虫であろうイモムシを見つけた時には「あっ、うんちした」「お腹痛かったんちゃうか?」という、かわいいつぶやきも聞こえてきました(笑)
思えば昨年までは、竜王にある❝アグリパーク❞という農園で芋ほりをさせてもらっていたので、ツルを切ったこの状態まで、全て農家さんにしていただいていたんですよね。

みんなは掘るだけ…だったので、今年は、さつまいもの苗植えから収穫するまでの苦労を、少しだけでも知ることができたのではないでしょうか。
お手伝いをしてくれた子どもたちが帰園した後、マルチをめくってみると…
おお~!前回少しだけ掘り起こしてみた時よりも、ぐんと大きくなったさつまいもが顔を出していました。


来週、このお芋を見つけた時の子どもたちの顔を想像しながら、そっと土をかけておきました。
次回は、芋ほりの報告をお楽しみに(*^^*)