- 園ブログ
ウキウキわくわく♪~3園合同夏まつり

去る8月3日(土)、今年も待ちに待ったこの日がやってきました!
唐橋くじら小規模保育園、石山くじら小規模保育園、そして石山くじら保育園の3園合同夏まつり!
去年の夏まつりの後「次はいつ?」「また夏まつりしたい!」と、とっても楽しみにしてくれていた子どもたち。
前日には「明日夏まつりやな!」とウキウキしながら帰っていく姿をたくさん見かけ、準備にも力が入りました。
今年は、去年大好評だったかき氷と、初めての試みであるポン菓子の実演販売、そしてくじ引き、魚つり、ヨーヨーつり、スマートボール、うちわ作りコーナーと、前年度に負けず劣らず盛りだくさん。
では、それぞれのコーナーを紹介していきましょう。
まずかき氷コーナーでは、いちご・もも・レモン・ラムネ・ブルーハワイ・・・と、去年よりもシロップの種類が増え「どれにしようかな~」と迷うお友だちも多かったのではないでしょうか。
かき氷を前にするとこの笑顔(^▽^)/
暑さも吹っ飛びますね!


玄関前では、かき氷を食べる仲良し兄弟たち(*^^*)


そしてポン菓子。アレルギーの心配もなく、誰でも食べられて美味しいもの・・・という理由で決めました。
昔懐かしい実演販売。と言っても、小さい頃に見たことがあるという職員はいませんが(笑)
ポン菓子実演販売の『ポン吉』さん。サクサクした食感と味が自慢だそうです。


ただ・・・ボンっという大きな音にびっくりして、思わず泣いてしまった小さいクラスのお友だち💧
驚かせてしまってごめんね💦


魚つりコーナーでは、みんな黙々と挑戦。
うまく釣れると「やったー!」「できた!」と嬉しそうに見せてくれました。




ヨーヨーつりコーナーでも「何色にしようかな・・・」と真剣です。
小さい組さんは、ちぎれない紐になっているので、一気に3つもとれたお友だちもいたようです。




スマートボールコーナー。
唐橋小規模保育園の先生たちの手作りで、子どもたちにも大人気!狙いを定めて・・・


うちわ作りは、石山くじら小規模保育園さんのコーナーです。
のりでペタペタ。くじら保育園にちなんだくじらのマークがとっても可愛かったです!




くじ引きは、はずれくじはなく1等から4等までたくさんの景品があり、みんなどれにしようか悩んで悩んで・・・これに決めた!!


その横には、可愛いフォトブースが。
ご家族で、たくさん写真を撮っていただけましたか?


幼児の部では、毎年恒例の盆踊り。
今年は『ドラえもんチーム』そして『ドラミちゃんチーム』の2つに分かれて『ドラえもん音頭』を踊りました♪
少し恥ずかしそうなお友だちもいましたが、とっても可愛いかったです。



夏ならではの恒例行事。去年とはまた違ったコーナーもあり、楽しんでいただけたのではないかと思います。子どもたちからも「夏まつり楽しかった!」「今度はいつするの?」とたくさん嬉しい声が聞けました。半日という短い時間ではありましたが、たくさんの笑顔を見ることができ、職員も嬉しいかぎりです。


また、夏まつりのアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
来年度も、たくさんの笑顔が見られますように・・・☆