- 園ブログ
はっけよーい、のこった!【2歳児 あめチーム】

連日雨が続き、お部屋で過ごすことが多い今日このごろ。
そんな日でも、体を思いっきり使って楽しみたい!という事で、お相撲大会を開催しました。
まず子どもたちに「お相撲って知ってる?」と聞いてみたところ、「知ってる!」というお友だちもいましたが、殆どのお友だちは「知らない」という返事。
そこで、担任2人でデモンストレーション。
子どもたちは興味津々でした!!
ルールはマットから出たら負け、転んだら負けという、ふたつだけを伝えました。
さて、ワクワク・ドキドキのお相撲大会がはじまりますよ♪(担任との勝負です)

向かい合わせになって四股を踏み、「はっけよーい…のこった!!」
2歳児といえど力強い!!油断はできません。。。



そしてもう一勝負!
「はっけよーい…のこった!!」

近寄ってきて・・・

ギュ~っと抱きしめてくれるのでした♡

担任の完敗です(笑)
7月15日、今年初めてセミの鳴き声を聞きました。
梅雨明けも、もうすぐですね。