- 園ブログ
ダンゴムシのコロちゃんと♪【2歳児 あめチーム】

最近、あめチームさんが夢中なのが・・・ダンゴムシ!!

保育園のすぐ目の前にある石山高校横の斜面に通い、ダンゴムシを見つけては「バイバイ!」とお家へ帰していたのですが・・・


ある日、子どもたちが「持って帰りたい!」とお話ししてくれたので、飼育ケースに入れ、飼ってみる事にしました♪

まずはお家作り。。。
土・葉っぱ・石が必要とのことで、子どもたちと一緒に集めます。

あとはご飯なのですが「ダンゴムシさん、何食べるか知ってる?」とたずねると「知らなーい」と子どもたち。
「茶色い枯れ葉が大好きなんだよ」とお話しし、早速ごはん探しに公園へ行き、ダンゴムシさんが食べきれないほどの枯れ葉を集めてくれました。
他には何を食べるのかな?と図鑑を一緒に見てみると、どんぐりぼうしや木の枝の皮も食べるそうで、次は木の枝を探しに行きました。
見つけた枝に乗せてあげると、見事な一本橋わたりを見せてくれて、子どもたちは興味津々でした✨


毎日、お水をあげ、ごはんをあげ、一緒に遊んでいるうちに・・・白いテン・テンを発見!!
なんと!赤ちゃんが産まれていたのです!!
小さな小さな赤ちゃんに、最初は❝?❞ ❝わからない❞といった表情のあめさんでしたが、見つけた時には目を輝かせて「赤ちゃん、いた!」と伝えてくれました。

見えますかね?枝の先についている、白い小さなテンテンが。
大きくなりますように。。。
大好きなダンゴムシにちなんで、『ころちゃんはだんごむし』の絵本を読んだり、『ダンゴムシロック』というダンスを踊ってみたり、日々ダンゴムシ遊びを満喫している、あめチームです♫✨