石山くじら保育園 社会福祉法人くじら石山くじら保育園

友だちと一緒に(*^^*)【1歳児 だいちチーム】

blog園ブログ

  • 園ブログ

友だちと一緒に(*^^*)【1歳児 だいちチーム】

友だちと一緒に(*^^*)【1歳児 だいちチーム】

 今年度も早いもので、残りわずかとなりました。

来月からは一つ進級して、2歳児クラスになる子どもたち。

去年の4月、1歳児に進級したての頃には、まだまだ幼いみんなでしたが、この1年で大きく成長した姿を見せてくれています。

1歳児クラスは、周りの環境や、周囲の人への興味や関心が高まる時期。

同じクラスの友だちの存在が理解でき、積極的に関わる姿が増えてきた年度末です。

 

『一緒にすると楽しい!』

ある日、ブロックで車を作ってみたAさん。床のシールの模様を道に見立てて走り出してみました。

それを見て、なんだか楽しそう!とお友だちも続き、列になっていきました。

それぞれが好きな遊びを並行で楽しみながらも、友だちの遊びも気になります。

友だちが作っているのを見て”すごーい!”と、真似をしてみたり、一緒に遊んでみたりすることも。

気の合う友だちの名前も、だんだんとわかってきましたよ。

「○○ちゃん!○○くん!」先生と一緒に呼んでみたり、お休みのお友だちがいることに気が付くと、「○○ちゃんは??お休み?」と聞いてくれたり。

朝のお集まり、「お名前、呼ばれたよ!お返事よ~」と、横に座る友だちに教えてくれています。

友だちが泣いていたり、怒っていたり、いつもと違う様子の時には、”どうかしたのかな?”お顔をのぞき込んだり、ぽんぽんと背中をたたいて気遣う姿があったり。 上にお兄さん・お姉さんがいる子どもが多いクラスなので、普段そうして関わってもらっているのでしょうか? 言葉はなくても、子ども同士の関係性が伺えます。

そんな友だちの存在があるからこそ、日常の中で、たくさんの楽しさや気づきを見つけられ、子どもたちは大きく成長していくのだな~と感じます😊

これからも保育者が仲介しながら、友だちと遊びを共有する喜びや楽しさを、子どもたちが感じられるよう関わっていきたいと思っています💕

一覧へ戻る