- 園ブログ
ファイト!ファイト!【2歳児 あめチーム】

NHK大河ドラマ『光の君へ』でお馴染みの、紫式部ゆかりの石山寺。
その前を流れる瀬田川の河川敷で、2月のある寒い日、3歳児にじチームさんと一緒にランニングをしました。
道中は、大好きなお姉さんと手をつないで、この表情です♡

京阪石山寺駅の近くを通りかかると、電車が好きな子どもたちは大喜び!
この日はちょうど、ラッピング電車の出発式があったので、たくさんの方が見に来られていました。

踏切を渡れば、瀬田川が見えてきます。
瀬田川は、琵琶湖から流れ出る唯一の大きな川です。なんと大阪まで続いています。

さあ、ここからランニングのスタートです。
先生から走る時のお約束を聞いて、よーい・・・どん!一斉に走り出しました。

それぞれのペースで大丈夫。がんばれー📣


思いきり走った後は、ちょっとひと休み。

川でボートをしている人をみつけて「何してるのかな?」「鳥さんもいるね」

帰りは走って帰るグループと、ゆっくり帰るグループに分かれます。

中には「もう疲れたー」と寝転ぶ姿も・・・💧
でも、お友だちに「行こー!」と誘われると、起きて、また走って行きました。

さあ、みんなが待つゴールへ、ラストスパート!

晴れた日には、川面に反射する光を「キラキラが目に入った」と教えてくれる子どもたち。
この日は、あいにくの曇り空でしたが、3歳児さんと一緒に走ることで、いつもよりも張り切ってついて行っていました。
次はちょっと遠いですが、石山寺まで走ってみようと計画中です。
寒い時期だからこそ、体力や抵抗力を高め、丈夫な身体作りのために、思い切り身体を動かして楽しんでいきたいと思います。