- 園ブログ
秋を見つけに行こう!🍂【3歳児 にじチーム】

今週の水曜日、園バスに乗って、秋探しに出かけました!!
行先は、親子遠足でも行ったことのある《びわこ文化公園》
当園のブログにも、度々登場している公園です。
前回、親子遠足で行った時は春だったのですが、今回はガラッと変わったこの景色。
まず目に飛び込んできたのは、大量に敷き詰められた『紅葉葉楓』の落ち葉です。

踏んでみると、カシャカシャといい音がなりました。
子どもたちは踏んだり、両手いっぱいに拾って頭からかけてみたり・・・。
「こんな大きいの見つけた!」「こんな色のもある!」黄色や赤色、茶色のグラデーションの葉っぱを見つけて、とても嬉しそうに見せてくれました。
この葉っぱは、保育園に持って帰って制作に使う予定です🍁


更に進んで行くと、こちらは真っ赤に色づいた『紅葉葉楓』の木。

その中に、イガイガの実がたくさんなっていました。
取りたかったけど、まだ地面には落ちていない様子・・・。
そんな中、たったひとつだけ落ちていた実を見つけて、持って帰ってきました。
調べてみると、葉っぱが全部落ちても、実は木にくっついたまま残っているそうです。
落ちてくるのは、その後のようですね。

どんぐりもたくさん見つけました。
「帽子かぶってるやつあった!」「赤ちゃんどんぐり!」
夢中になって、散歩バックいっぱいに拾っているお友だちもいましたよ😊


最後に、遊具がある《わんぱく広場》で遊びました。
少し怖くても、お友だちの様子を見ながら、自分のペースで巨大ジャングルジムにも挑戦!
仲間の力は偉大ですね🥰



大好きな園バスに乗って、秋の自然に触れて、遊具で遊べてと、大満足のにじチームさんでした。