石山くじら保育園 社会福祉法人くじら石山くじら保育園

おやさい!!第2弾 ペタペタ♪【1歳児 だいちチーム】

blog園ブログ

  • 園ブログ

おやさい!!第2弾 ペタペタ♪【1歳児 だいちチーム】

おやさい!!第2弾 ペタペタ♪【1歳児 だいちチーム】

 春から計画していた野菜スタンプ!

野菜にたくさん触れて、興味を持ってもらいたいという担任の願いです!!

レンコンにピーマン、オクラ、たまねぎ、小松菜の芯、にんじん。

にんじんは型抜きもして、星やハートなど、みんなの好きな形を用意しました。

(意外と簡単にできますよ🎵)

スタンプをしてみると…

あら、素敵な形✨

断面をきれいに切ることがポイントです!

 

保育参観の日に、これを使って、保護者の方にも一緒に楽しんでもらおうと企画しました(^^) 

当日は、まず野菜の絵本で導入です。

「にんじん!」「たまねぎ?」と興味津々でした。

そして、絵本を読んでいる間に、こそっと保育室に入って来てくださった保護者の方々…

(お家の方がお部屋にいることに気づいたI君は、お迎えと勘違いしてしまった様子でしたが(笑))

さあ、いよいよ!みんなでペタペタ!!野菜スタンプの始まり始まり~。

お友だちのお母さんにくっついてスタンプをしたり…

「あな!」と半分になったピーマンを不思議そうに見せてくれたり…

絵の具がつくことが楽しくて、手や足に塗ったり、手形を押してみたり😊

時間いっぱいたくさんスタンプ!!!

手も足も服にも、たくさん絵の具がつきましたが、全く気にすることなく楽しんでいました🎵

(顔や髪の毛にも絵の具がついてしまい、その後のシャワーはいつもより長めに…)

落ち切らなかった足の絵の具の緑色を気にして、夕方まで足を眺めているお友だちもいました(笑)

そして!!すてきな大きな作品ができました。

野菜の形やにおいに実際に触れて、感じる事ができたみんな。

小松菜の芯はお花に見えたようで「おはな!!」と見つけて教えてくれたお友だちもいました。

1階の廊下に飾ってあるので、ぜひ探してみてくださいね😊

一覧へ戻る