- 園ブログ
ふしぎ、ふしぎ~???【7月のお誕生会🎂】

7月といえば・・・梅雨が明けて、澄み渡る青空に入道雲!
そんなすてきな夏空の季節に生まれてきてくれた、4名のお友だちのお誕生会が7月28日(金)にありました。
旧暦では『文月(ふづき・ふみつき)』といい、七夕の日に和歌を詠んだり、大事な本や書物などを干したりしたことが由来だそうです。
実は、お誕生日を迎えたお友だちの中にも、”文月さん″という名前のお友だちがいます。
ここから名付けられたのかもしれませんね。

今回お誕生日を迎えたのは、6歳1名、2歳3名。
2歳になったお友だちには、好きな食べ物をインタビューしてみました。
「ウインナーとニンジン!」「フライドポテト!」「ピーマン!」と教えてくれました。
6歳になったお友だちには、会場のみんなが質問をしてくれましたよ。
「好きな遊びは何ですか?」「ラキューです♡」と、上手に答えてくれました。

園長先生からキラキラのカードをかけてもらった後、みんなで『♪お誕生日の歌』を歌って、お祝いしました。

次はお楽しみの、先生からの出しもの。今月は・・・なんとマジック!
ひとつめは、ふしぎな絵本のマジックです📒

全部真っ白の絵本の表紙に、黒いペンで魔法をかけると・・・なんと絵があらわれました!
次に、みんながいつも使っているマーカーでくるくるくるっと魔法をかけると・・・
うわあ!絵がカラーに!

子どもたちは「えー?」「すごーい!」「なんでー?」とびっくりでした。
ふたつめは、お買い物マジック!
何も持っていないはずの先生の手から、コインが出てきました!
あらあら不思議、お友だちの髪の毛やズボンからも、次々にコインが!
このコインを、お店のメニューに入れると・・・

なんと中から、ハンバーガーとポテトが出てきました!

「え――っ!?」「どいう事?」
子どもたちはびっくりしながらも、大喜びでした。
中には、思わず口を押えて目をパチパチさせているお友だちも(笑)
お誕生日会が終わって、さあ楽しい給食! 今日のメニューは・・・???
ハンバーガー🍔とポテト🍟!!!
子どもたちは「さっきのハンバーガーや」「ポテトもあるでー」ともう一回びっくり!

にっこにこの笑顔で、がぶりっ!と、かぶりついていました🍔

マジックは、子どもたちにとってワクワクしながら楽しむだけでなく、「どうしてなんだろう?」「どうなっているんだろう?」という好奇心や探求心を刺激する事につながります。
次回は子どもたちにも手伝ってもらって、さらに楽しんでもらえるよう工夫したいと思います。
7月生まれのお友だち。お誕生日おめでとう!
この日の帰り、玄関では「今日、先生すごかった!」と嬉しそうに話すお友だちや、「うわあ、今日ハンバーガーやったん?すごい!いいなあ~」と、掲示食を見て話されるお家の方の姿があり、とっても嬉しい気持ちになりました。