石山くじら保育園 社会福祉法人くじら石山くじら保育園

おたまちゃん、またね!【2歳児 あめチーム】

blog園ブログ

  • 園ブログ

おたまちゃん、またね!【2歳児 あめチーム】

おたまちゃん、またね!【2歳児 あめチーム】

 梅雨の合間の雨上がりに、保育園の近くの田んぼまでお散歩に行きました。

子どもたちの足で歩いて、ほんの10分ほどのところです。

今年度に入って初めての田んぼだったこともあって、最初は不思議そうに見ていた子どもたち。

保育者が「おたまじゃくしいるかな?」と声をかけると、「おたまじゃくし?」と言いながら、田んぼをのぞき込んでいました。

最初はなかなか見つからなかったようですが、「なんか(いる)!」「泳いでる!」と、誰かが声をあげると、みんなも次々に「いた!」と、水面を指さして教えてくれました。

子どもたちがあまりにも夢中になり過ぎて、落ちてしまわないかと私たちはひやひや💦

おたまじゃくしだけでなく、「アメンボ!」「おさかな~!」など、他の生き物も見つけていましたよ(魚はいなかったんですけどね(笑))

おたまじゃくしは泥の中で見えにくかったのですが、水の上をしゅーっとすべっていくアメンボは、すぐに見つけることが出来ました。

写真を撮ってみたのですが・・・。おたまじゃくし、見えますかね~?

その後、みんなでお茶を飲んで、帰路につく事に。

だれかが「おたまちゃん」とつぶやいたひと言に、みんなも「バイバイおたまちゃん」「おちゃまちゃん!」と笑顔で手を振っていました。

保育園に帰って、いつも歌っている『かえるのうた』を歌うと、「ママに(今日見た)おたまじゃくし教えてあげるの」とお話してくれるお友だちもいました☺

子どもたちには、保育園やお家のまわりの様々な自然との触れ合いを通して、「これ何?」「初めて見たよ」「また見てみたい!」と、興味を広げていってほしいと思います。

だんだん田んぼが減ってきている中ではありますが、この時期ならではの自然に出会えて良かったです。今度お散歩に行ったら、足が生えているおたまじゃくしに会えるかな~と、楽しみにしています。

一覧へ戻る